暮らしの手帖
私の大好きな雑誌。暮らしの手帖
どのページを見ても学ぶことが多い本です。
何処か背伸びすることを求めてくる雑誌がほとんどの中、この雑誌は、そのまんまでいいですよ。と 優しく語りかけてきてくれる気がします。
頑張りすぎずに毎日を丁寧に過ごすヒントがたくさん溢れています。
昔、某料理雑誌の会社で 働いたことがあります。
たった2ページのちょっと誰も見ないようなコーナーだったのですが、ものすごい努力によって雑誌が出来上がるのに驚きました。
あーでもない、こうでもない、と何度も書き直したり料理研究家の先生のところに行ったり。
暮らしの手帖は 余分な広告もないし、
びっしり書いてある厚い雑誌。
どれだけの人がかかわってこの本ができるんだろう。と 感心しながら読みます。
とびきり大好きなのは暮らしのヒント集。黄色いページの前にあります。
この本を買って、 まずこのページをめくり 車の中で主人にも聞かせるように声に出してひとつづつ読みます。
何気ないことも 大切なこともあらためて書いてあって、すごくためになります。
大人になると誰かに注意されることもなくなりますよね。
このページを見ると 「はい」
と 返事をしたくなることばかりです。
2か月に一度しか発売されないからこそ! の、 内容だと思います。
おすすめですよー。
そうだ! 大切なことを忘れるところでした。
来週水曜日 3月9日 お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。