ムシムシ。
暑い季節になってきました。
パン屋の工房では日々、湿気や気温の差でドタバタしています。
季節の変わり目や、この湿気が多い時期、仕込みも生地の状態も本当に神経質になります。
昨日はこうだったから、とかいうのは全く通じない、生地との真剣勝負です。
勝負というのは変だけどいつもパンの声を聴こうと必死です。
ふっと思うと、いつも思うのは学ぶときというのは失敗からだな。と本当にいつも思います。
いつもというとウソかもしれませんが、成功すると嬉しさがありますが一瞬で終わってしまい、
でも、、失敗からは後悔もありますし、もっとこうすればよかったな。。。とも思いますし、仕込んでくれた主人にも、
ロスにしてしまった生地にも、そのパンを目当てにしてきてくださったお客様にも本当に申し訳ない。。とだらだら思ってしまいます。
もっと、もっと、勉強も必要だし、いろんなことを吸収していかないといけませんね。
でも 、だから、 パンって奥深くて やめられないと思うのです。